ワンネスサポート ブログ

カウンセラーの心無い言葉…

2015年3月30日
世の中にはたくさんのカウンセラーがいる。 そして そのカウンセラーのスタイルで訪れたクライアントさんを支援していく。 こんな形がどんどん広がって 一人でも多くの苦しんでいるクライアントさんに笑顔が訪れたらいいと思う。 最近また あるカウンセリングルームから 私のところへ変わって来たクライアントさんが。 彼女は 「さっさと離婚してしまいなさい」 「そんなんだからいつまでもあなたはそんな風なんだ」 「あなたがそんな風になってしまったのは親のせいなんだから、 とっとと親と縁を切りなさい」 そんな風に言われて とても傷つき、苦しんでいた。 親との縁を切る…なんて 子どもの立場からしても 親の立場からしても 相当なことである。 親の立場でもある私は 子どもからそんな風に言われてしまったら かなりダメージを受けるだろう… かつて親子関係で相当苦しんだ経験があるけど 自分の親と縁をきるのは それはそれでかなりきついと思う。 カウンセラーの言ったことをやってこないと 「だからだめなんだ」 「あなたは統合失調症だからもう入院でもしないと」 別のクライアントさんはそんな風に言われて 友人の紹介で私のところにやってきた。 今回のクライアントさんも 友人の紹介でおみえになったクライアントさんも かなり傷ついている… これで6人目だ。 なぜこんな事が起こるのだろう… カウンセラーにもカウンセラーの考えがあってのことだと思う。 誰も あえてクライアントを傷つけようとして 言っていることではないと信じている。 おそらくクライアントさんの受け取り方や感じ方によっても ニュアンスの違いは起こるのだと思われる。 でもね 今回は カウンセラーである私が 身体が震えるくらい 憤りを感じてしまったのは事実である。 カウンセラーは万能ではない。 ましてや 神でもない。 先生でもないし、ジャッジし、支配する立場でもない どんなクライアントさんでも 今のその状態を受けとめて その意味を見出していくことが 私は大事だと思っている。 「できなかった」という事実から そこにどんな自分が在ったか… それから気づいていくことが 私は大事だと思っている。 常に 自身をチェックする機能を持つこと 常に 相手の様子を感じ、自分の言動が相手にどのように作用しているのか 感じ取ることは必要であると思う。 私があなたを治してあげる。 そんな気持ちを持った時点で カウンセラーとクライアントの関係が ゆがんでくるのかもしれない。

アンガーマネジメントなど開講予定の 研修・講座