娘の小学校の入学式でした
とてもとてもよいお天気で
桜もきれいに咲いている、入学式日和の1日でした。
わが子も
はや小学生・・・。
ほんとに
早いものだなぁ・・・。
子供がどんどん成長してくると
ごまかしが効かなくなるというか・・・
小さい子独特の
曖昧さがなくなり、親としてはちょっと頭抱えています・・・。
しかし
そのあたりは
きちんとしなくちゃいけないんだろうね・・・あたりまえか
朝早くから準備して
せっかくなので
着物を着てみました。 例年どんどん
着物での参加は減っているそうですが
今年は意外と多かった様子♪ 一クラス 3~4人くらいはいたんじゃないかな?
(毎年少ないそうです・・・) そりゃあそうだ。
だって大変だもの・・・。
入学式は終わってから 気の合う仲間でランチして
家族揃っての写真撮影・・・。 家に帰ったのは19時過ぎでした・・・。 なんと着物を
12時間以上も着ていました
疲労困憊
なれないと、辛いね~
思い出に残る、入学式でした
がんばれ、ぴっかぴっかの一年生♪
