ワンネスサポート ブログ

月別アーカイブ: 2013年12月

カウンセラーの乗り越え体験

2013年12月27日
カウンセラーにも、まだ「若手」と呼ばれる方もいらっしゃるし、
私のように「中堅」?という立場、
もう数十年もやっていらっしゃる大先輩もいる。

若手だからと言って力が足りないことではないことは
あらかじめ付け加えておく。

しかし、若手は経験値が浅いため、さまざまな問題にぶち当たり
迷い、葛藤し、悩む。
(それはそれで必要であり、大切なプロセス)


今日は
ある若手カウンセラーAさん (30代後半)のお話をしようと思う。


彼女の対象とするクライアントは
非常に難しい相手だった。

通常
カウンセリング絶対必要なのは
本人の変わろうとする「意欲」である。
しかし
彼女の場合は、いわば「強制面接」
本人はその気がないけど、目的があり、カウンセリングを受けさせられる・・・
そんな対象者だった。


通常、
本人が意欲をもって
時間とお金を創りあげ、変わりたい目標を持ってくるのだが
その対象者は
仕事に就くための意欲喚起をの面接だった。
そう
生活保護の方への意欲喚起カウンセリングなのである。


実は私も
その対象者の意欲喚起のカウンセリングはしている。
A子さんより、ちょっとだけ経験がある。

強制面接の場合、殆どのカウンセラーが壁にぶちあたる。

だって
どれだけ相手のために、熱心に傾聴しても、アドバイスしても
共感しても、響かないから・・・

カウンセラーとして私、何もできない

相手はまったく必要としていない(だって、下手に働くよりも今の方が楽だから)

常にケースワーカーから評価をされる立場

ケースワーカーとの見立ては異なることもあり、衝突もする。


少しでも
相手が変わった、成長した手応えがあれば、やりがいにつながるのだが
まったくそれが見られない場合、自分のやっていることに対してへの意義への葛藤
自分の存在価値への苦悶の渦に巻き込まれるのだ・・・・

これは本当にきつい


だから
「無気力」状態になる。
ちょっとしたうつ状態かもしれない

そんな時、彼女の話を聞いた

半分はグチだ。
同じ仕事をしている立場でもあるし、
彼女のきつさは、私にも思い当たりまくり。

もう
この仕事、辞めてしまうのではないか・・・というくらい思いつめているようにも見えた

その時

カウンセラーって無力なんだよね・・・と

カウンセラーである自分が、どれだけ必死に相手のために
カウンセリングをしても、
相手本人が変わりたい、問題を認識し、なんとかしたいと思わない限り
何もできないんだよ・・・と伝えた。

その瞬間、
彼女の目から涙があふれる・・・

彼女の中で
悶々としていた葛藤、
スッと消えた瞬間。


A子カウンセラーは 
またひとつステップを乗り越えた瞬間であった。

カウンセラーとして成長するプロセスは
決して平坦なものではないし、
どこまでいっても
自分と向き合う作業の連続なのである・・・・

男性が苦手だという・・・

2013年12月20日
そのクライアントさんは、
とても奥手(に見える)で
人と話すときも いつも控えめで、聞き役に徹するようなタイプの女性。

そんな方がカウンセリングにお見えになったのは
かれこれ2年以上も前のこと・・・

本当に
話すことが怖いのか
一言一言
言葉を発するのに 恐れを感じているのがよく伝わってきた。

かつて
幼児期に
自分が何かを言う前に、母親が「あれでしょ、これでしょ」と
先取りしていう、話す、やってしまう・・・・


そうすると、子どもたちには
自分は「やる」という貴重な体験を奪われてしまう

そんな子どもたちが大人になると
自信がもてず、不安で、怖がり、失敗を恐れる・・・
そんなタイプになるのかもしれない
それだけとは言えないけど・・・・



で、
彼女が言った

男性が苦手なんです・・・

私たちはよく、言葉を発する時に
一般化して言ってしまうことがある

男性が苦手
あいつはいつも遅刻する
だから女は・・・・

本当にそうなのか、問いかける

男性・・・て?全ての男性?

「No」

ではどんな男性が苦手に思うの?

「一方的で人の話を無視するような男性、
威圧的で、ズカズカ心に入り込んでくるような男性・・・」


ほうほう・・・

ではそうではない男性、苦手ではない男性はいますか?
「います・・・、ちゃんと私の話を聞いてくれるような男性。
距離感が保てるような人・・・」

ほうほう・・・

苦手な男性について・・・そのような男性は、今現在身近にいますか? 「・・・」 いない?

ではどうして苦手と思うのでしょう・・・


実際にはいないのに
苦手である・・・と思い込んでいるのだ。



実に彼女の中の
父親イメージが
今もなお彼女を縛っている・・・・。

おとなになった今もなお・・・



私たちは無意識に
セルフイメージを作り出している
無意識に過去の体験から
今の現実にフィルターをかけて見ている
それが実際に存在していなくても・・・


彼女は
そのことに気づいた瞬間、
素晴らしい笑顔になった。


きっともうすぐ
素敵な彼が見つかるかもね・・・。

だって
自分の中の妄想を断ち切って
バイバイしたのだから~。


がんばれ!

左側しか流れない涙

2013年12月5日
彼女は
わざわざ 遠方から新幹線に乗って来てくださった女性のクライアントさん。 長いあいだの心の中の葛藤、
言葉にできないモヤモヤしたもの
親との関係
そして
悲しくても涙を流したことがないと話されていた なるほど
聡明そうで、クールな美人。
きっと人には見えない部分でも
努力を続けて頑張ってきたんだろうと想像する。 そして
催眠療法のセッション・・・ なかなか出てこない感情
でも
感じるものは
怯えている幼い姿・・・・ 怖くて怖くて言葉にならず
助けて欲しくても
その存在はいない・・・・ 泣いても叫んでも
誰も助けてくれない・・・ きっと
子ども心に
「あきらめるしかなかった」んだろう・・・。 そして
「私が悪いんだ・・・もっと良い子でいなくちゃ・・・」と
幼児決断を下した そして
そのままずっと
幼い頃に下した幼児決断の人生脚本を
生きてきた 40年以上も・・・ 催眠のセッションをすると
99%の人は 涙を流される
その涙の意味が
わかっている方もいれば
わからないけどなんだか涙がこぼれる方もいらっしゃる・・・ しかし
その流れる涙には大きな意味がある・・・・ 彼女はもともと
泣かない人だ 涙なんて とうの昔 たまに
ご主人が寝静まったあと
訳も分からず涙が出ることがあったのだと話す
それも
ご主人の反対側の 左側だけ・・・ 今回のセッションも
左側しか流れない涙があった その左側の涙の意味・・・ 彼女は彼女なりに
深く受け止めてくださった 左側しか流れない涙・・・・

アンガーマネジメントなど開講予定の 研修・講座