怒りの感情をコントロールする講座
2014年12月5日
職場の管理監督者が恐れていることは
自分の部下に対しての言動がパワハラにならないかどうか!
だから怒れない、指導のできない上司が増えています。
怒る怒らないの境界線がどこにあるのか。
その区別ができていないことが大きな問題でもあります。
怒りの感情は、自分を守るため。威嚇や暴言は、実は自分自身を守るための行動なのです。
あなた自身は何を守っているのでしょう。
動物はその点、明確です。
天敵に出会った瞬間の動物は「威嚇」します。はりねずみ?コブラとマングースの戦い?
などなど。
実は感情は自分で選択できる。
怒りの感情はコントロールできるのです。
そのために、何が必要なのか。
まずひとつ。
絶対にしていけないのは「反射」
そして
自分の怒りの根底あるものはなんなのかを見つけることで
だんだんと自分の怒りに関しての「理解」が進んでいきます。
怒りにくい思考の土台作りをしていくことは
職場のパワーハラスメントの予防にもつながります。
人間関係の改善にも役立ちます。
職場の適切なコミュニケーションや職場環境の改善などにも大きな意味があります。
この講座は、アンガーマネジメント理論をベースにご自身の怒りの感情を適切に理解することにあります。
そして怒ること、怒らないことを区別する、配分することです。
怒りの感情を適切に区別、配分するとは、
『怒ることはきちんと怒る』
『怒らなくていいことは怒らないようにする』
決して自分自身の怒りの感情を抑え込んだり、
我慢することではありません。
アンガーマネジメントはアメリカで始まった感情トレーニング法です。
小さな子どもさんから大人の方まで、会社員、管理監督者、学校の先生、看護師さん、介護の現場、ママたち、全ての方に効果のある感情のトレーニングです。
こんな方は受講をオススメいたします。
★自分のイライラ、ムカムカをなんとかしたいと思っている人
★自分の感情の起伏が激しい、なんとかしたいと思っている人
★部下に感情をぶつけて、パワハラになってしまうのではないかと不安に感じている人
★激しく怒ってしまうことで、周りから敬遠されやすい人
★自分のことをわかってほしいと思っている人
★イライラを感じやすく、また孤独を感じている人
★怒らないように努力したり、正直な気持ちを抑圧したりしている人
★でも我慢しきれなくなって爆発してしまう人
アンガーマネジメント入門講座
12月の講座は
12月7日(日)10時30分開始
12月17日(水)15時開始
12月17日(水)18時30分開始
お申し込みはこちらから
http://oneness-support.suuhun.com/e0LPLb
- « 今日一日…
- アンガーマネジメント入門講座 »